2022年7月8日、2回にわたり長野市内の松山三四六氏の後援会事務所に電話をかけ、電話対応の事務員に「次はおまえだ。ライフルを持っている。」との内容の話をしたとして、脅迫の容疑で植松明容疑者(67歳)を逮捕しました。
今回は植松容疑者のSNS情報や事件の内容などについて詳しく紹介していきます。
スポンサーリンク
事件の内容
2022年7月8日、午前11時53分頃と午後0時25分頃の2回にわたり長野市内の松山三四六氏の後援会事務所に電話をかけ、電話対応の事務員に「次はおまえだ。ライフルを持っている。」との内容の話をしたとして、脅迫の容疑で植松明容疑者(67歳)を逮捕しました。
詳しい事件の内容はこちらになります。
安倍晋三元首相が銃撃された直後に参院選長野選挙区の自民党公認候補の後援会事務所に脅迫する電話をかけたとして、長野中央署は9日、静岡市清水区上力町のパート従業員、植松明容疑者(67)を脅迫容疑で逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は、8日午前11時53分ごろと午後0時25分ごろ、長野市内の松山三四六氏の後援会事務所に電話をかけ、対応した事務員に「次はおまえだ。ライフルを持っている」と殺害するという趣旨の話をしたとしている。
同署によると、植松容疑者は自身の携帯電話からかけていたといい、動機や背景などを調べている。安倍元首相は松山氏の応援演説で8日夕に長野県を訪れる予定だったが、7日に急きょ取りやめた。
今回安倍元首相が銃撃されたことによる模倣犯が現れたということでしょうか。
銃撃事件が発生し、とても緊張感がある中での今回の脅迫事件は許されざる行為であるので、植松容疑者にはしっかりと反省してもらいたいです。
スポンサーリンク
植松明容疑者の顔画像は?
今回逮捕された植松容疑者の顔画像についてこちらで調査してみました。
大手ニュースサイトなどで確認してみましたが、植松容疑者の顔画像を発見することはできませんでした。
フードをかぶって顔を隠している姿のみ現在公開されています。
今後新しく顔画像が分かる情報が入ってくる可能性があるので、分かり次第加筆してお伝えしていきます。
スポンサーリンク
植松明容疑者のプロフィール
今回逮捕された植松容疑者のプロフィールを簡単にまとめてみました。
名前 | 植松明 |
年齢 | 67歳 |
住所 | 静岡市清水区上力町 |
職業 | パート従業員 |
逮捕容疑 | 脅迫 |
植松明容疑者のFacebookとインスタ
今回逮捕された植松容疑者のSNS情報についてもこちらで調査をしてみました。
まずFacebookですが、こちらに関しては植松容疑者と思われるアカウントを見つけることは出来ませんでした。
ただ今回はその検索結果だけ紹介をするので、気になる方がいたらこちらから見てもらえたらと思います。
→植松容疑者のFacebookでの検索結果はこちら。
インスタグラム
またインスタグラムに関しても調査をしたのですが、植松容疑者と思われるアカウントを見つけることは出来なかったので、内容が分かり次第、加筆をさせていただきます。
スポンサーリンク
犯行動機について
今回逮捕された植松容疑者の犯行動機についてこちらで調査してみました。
大手ニュースサイトなどを中心に確認してみましたが、植松容疑者の犯行動機を確認することはできませんでした。
しかしながら、電話で「次はおまえだ。ライフルを持っている」と脅迫していることから、今回の安倍前首相の銃撃事件がかなりの確率で影響しているのは間違いありません。
今後新しい情報が入り次第加筆してお伝えしていきます。
スポンサーリンク
犯行現場について
今回発生した事件の犯行現場についても調べてみました。
大手ニュースサイトによると長野市内の選挙事務所に電話がかかってきたということなので、犯行現場もおそらく事務所になるのではないでしょうか。
具体的な選挙事務所の所在地については判明しておりません。
新しい情報が入り次第加筆してお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ネットの反応
今回発生した脅迫事件について多くの意見が集まりました。
合理的に考えて、保守的な議員が気に入らないだとか、安倍氏の件の犯人のように、特定の団体とつながりがあると思い込んでのことだとしても、安倍氏の次は松山氏…なんてこと自体、全く意味が分かりませんし、こういうのは対立候補の支持者なのかな…と個人的には感じてしまうくらいです。
もし仮に、そういうことであれば、むしろ逆効果だから、こういうことは止めた方がいいと思うし、どのような政党の議員であったとしても、こういう脅しをかけることは絶対に慎むべきだと思います。
不倫・中絶・偽造署名に腹が立つのは理解出来るが、だからといって暴力的な言動は到底認められません。松山氏に不満があるのなら「投票」という行為で自らの意思を示すべきであり、それは民主主義国家として当然のことです。まぁ、そもそも松山氏の当選はかなり絶望的だと思いますがね…。
脅迫する意味がわからない。
長野の自民党候補者はスキャンダル沙汰で当選なんて到底無理。
自民党幹部も匙を投げる意味で安倍元総理のスケジュールを変更したのに。
っていうか、この候補者は選挙後、長野に居られないでしょ!
仕事を頂いていた長野朝日放送も決別の意味で事件の背景や安倍元総理のスケジュール変更の原因を他局より早く放映してたから。
この脅迫で選挙運動が出来なくなれば一番利益をこうむる者が犯人だという事になるが?果たして真相は??
正直、こんな人脅迫しても何の意味もないよ。
保証人欄に偽名を書く人なんて、論外だと思う。
どんだけツラの皮が厚いのか。
こんなの担ぐ政党もどうかしてる。
文春があんなこと出さなきゃ、あの日は安倍さんは長野に行っていたかもしれない つくづく何が運命を変えるのかわからない
こういう人がいるから政治が必要なんだね こういう人が支持する政治は正しいものなのか?
コメント