スーパークレイジー君議員 議員当選無効決定 そんな彼は何者なのか

芸能ニュース

今年1月に埼玉県戸田市議選で初当選したスーパークレイジー君市内に居住実態がなかったとして市選管が当選無効と決定した。

県選管は決定の取り消しに異議申し立てをしたが9日に異議を退けると裁決した。

スーパークレイジー君は東京高裁に提訴すると会見をした。

なぜ当選無効になったのか、彼はなぜ選挙にでるのかだが一番気になるのはスーパークレイジー君という名前にまず引っかかってしまう。

そんなへんてこな名前の彼を調べてみた。


スポンサーリンク



プロフィール

引用:https://www.j-cast.com

本名   西本 誠 (にしもと まこと)

出身地  宮崎県宮崎市

生年月日 1986年8月14日

家族  奥さんと子供が一人

前職   歌手

所属政党  スーパークレイジー君党


スポンサーリンク



スーパークレイジー君の経歴は

引用:https://www.amazon.co.jp

父親がヤクザという特殊な経歴があり、幼いころから両親の結婚、離婚により7人の兄弟がいるという経歴もある。

10代の頃は暴走族になり非行少年になっていた。

20代で上京して、銀座のクラブKAJIの店員になりその後雇われ社長にもなる。

それ以外にも自身で介護会社の経営などをしていた。

そんな彼が2019年に配信限定で【てんてんむし】という曲で歌手デビューを果たす。

それからYouTuberやtiktokなどのSNSなどを使い若者層に人気がある。

そして今回の騒動の前の2020年に最年少の33歳で東京都と知事選に立候補するも22人中10位で落選してしまう。

翌年2021年に埼玉県戸田市議会議員選に立候補し26人の人数定数で25番目で当選した。

しかし、4月9日に戸田市選挙管理委員会は当選無効と決定した。

そしてすぐにスーパークレイジー君は決定を不服し審査を申し立てた。

7月12日に埼玉県選挙管理委員会は申し立てを棄却、スーパークレイジー君は当選無効の決定の

取り消しを求めて東京高裁に提訴すると会見した。

彼はなぜ当選無効になってしまったのか?

引用:https://www.yomiuri.co.jp

まず公職選挙法で定められている事項に選挙区内での3か月以上の居住実態が必要になる。

この部分に市選挙管理委員会の事務局長とスーパークレイジー君との話をして、疑問点があり彼に当選を辞退することも選択肢の一つと論する。

その後戸田市議会委員になるも戸田市民から市選挙管理委員会に前項の居住実態に関して異議申し立てされる。

そして、市選挙管理委員会は申し出を受理するが、スーパークレイジー君は2020年9月から居住実態があると反論する。

以前、スーパークレイジー君に辞職を促した、事務局長の言動が不適切であったとし人事異動することになった。


スポンサーリンク



スーパークレイジー君は何故政治家になろうとしたのか

引用:https://www.asahi.com

彼が出した都知事選の時の公約は風営法の緩和、待機児童ゼロ、ペットの殺処分ゼロを掲げていた。

立候補したのも今現在もそうだが、若者の政治への関心のなさに、手を挙げて政治参加を呼び掛けるという行動にでた。

今どきの若者の風貌でふざけているように見えるが、実際に行動に移すという行動力はすごいと思う。

戸田市選で出した公約は教育格差是正、市内バリアフリー化推進、流行病の影響を受けた中小企業の支援を手厚くする。を掲げている。

まとめ

今回調べて思ったことは、生い立ちや過去は誰でもあり、間違ったことをしたこともあるであろうスーパークレイジー君。

しかし、そのような過去を隠さずに正々堂々しているようにも思えた。

全身に入れ墨など特攻服という服装で選挙活動するなど目に余る点もあるのは間違いないが、そんな見た目には負けずに公約を実現して、若者の政治参加することにより未来の日本が変わるのを見たいとも思う。

ネットでは賛否両論あると思うが、彼みたいに行動に移す根性はすごいと思うし普通はできない。

今回当選無効になるという、試練があるが負けずに頑張ってもらいたいと思う。

彼のようなやり方ではなくても芯のとおった若者の代表が出てきてほしいとも思った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました