2021年6月14日に3度目の結婚を発表された、山寺宏一さんお相手31歳年下の岡田ロビン翔子さんとはどんな方なのか、出会いはなんなのか、どんな男性が年の差婚できるのか
スポンサーリンク
二人のプロフィール
山寺宏一
1961年6月17日生まれ
176cm
宮城県出身
配偶者
かないみか(1993年〜2006年)
田中理恵(2012年〜2018年)
岡田ロビン翔子(2021年〜 )
日本を代表する声優で多数の作品に出演。
岡田ロビン翔子
別名 ストューカス ロビン 翔子
つんく♂の『名前が長い』とのことで岡田に変わったとされている。
岡田とは本人と関係なく、つんく♂の親戚の苗字である。
1993年3月15日生まれ
162cm
アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ボストン出身
父がアメリカ人母が日本人、3人兄弟の末っ子。姉と兄がいる。
元アイドル 2004年デビュー
チャオ ベッラ チンクエッティ(旧 THEポッシボー)(2004年〜2018年活動)
の元リーダー
スポンサーリンク
気になる出会いは
今回結婚発表された山寺宏一さんは今回で3回目の結婚となる。
しかも31歳という年の差婚、一般人ではなかなか聞かないであろう差、芸能界ではたまに聞く年の差婚そんな若い子とどのように出会い結婚までいったのか
2015年4月から2020年3月までラジオ番組で共演していた山寺宏一さんが番組を卒業するのきっかけに付き合いが始まった。
山寺宏一『共演していたラジオ番組を卒業したことで、彼女の存在の大切さに気が付いた』
それから交際1年でゴールイン。式、披露宴は今のところ予定ないみたいだ。
岡田ロビン翔子『まじめで誠実な姿にひかれ、びっくりするくらい繊細な彼を支えていきたい』
と説明している。やはり芸能界は番組の共演が出会いのきっかけになるのだろう。一般社会であっても会社で上司と部下で31歳差はあるけれど付き合うとかはあまり聞かない。
しかし芸能界はたびたび聞く年の差婚。魅力的な男性が多いのだろう。
スポンサーリンク
どんな男性が年の差婚できるのか
昨今芸能界で耳にする年の差婚、一般社会でも増えてきてはいるがやはり芸能界ほどではない、何が違うのか調べてみると、やはり男性の魅力が違いみたいだ。
年齢を重ねても精神的な若さがあるようだ、同じ目線で会話ができるとかおじさんみたいな説教じみた話をしない。という点が大事なのかと。
よくテレビで拝見する人たちは見た目も若いのは周知の事実、『あの人そんな年いってんの!!』ということを思ったことのある人は多いはず。
しかし精神的に若い点もあるけれどいざというときに守ってくれる男らしさを感じるとか
会話の中で男らしさを見せるのも重要みたいだ。
女性の意見で一度年の差の恋愛を経験すると『同い年なんて恋愛対象にならない』という意見もあるくらいだ。
あとは若い人にはない経済面での余裕も挙げられている。
まとめ
見た目に清潔感があり努力をしている感がでていて会話が同じ目線でできるけれどいざというときは男らしく守ってあげられる。
精神的余裕がある男性が年の差婚に成功している。
まとめたうえで年の差婚できる男性はどの年代にもモテるような男性が選ばれている。
やはり魅力のある男性は年は関係ないみたいだ。
コメント